ブログ
2025.01.24
お楽しみ会を開催しました
1月18日にお楽しみ会を開催しました。お楽しみ会は保護者の方に日々の保育の様子を知ってもらうことと、子どもたちの好きな遊びや興味のあることを親子で一緒に楽しんでいただくことを目的に行っている行事です。
今年度のフリージア組は、おあつまり、リズム遊び、モビール製作を行いました。いつもと違う雰囲気に終始緊張した様子で、普段通りとはいきませんでしたが「ピヨピヨ行進曲」では保護者の方に抱っこをしてもらい、触れ合いながら行ったことで安心した様子で笑顔が見られました。製作では、毛糸や松ぼっくり、葉っぱなどの素材を子どもたちが積極的に選び、親子で一緒に素敵なモビールを作っていました。




.jpg)
今年度のフリージア組は、おあつまり、リズム遊び、モビール製作を行いました。いつもと違う雰囲気に終始緊張した様子で、普段通りとはいきませんでしたが「ピヨピヨ行進曲」では保護者の方に抱っこをしてもらい、触れ合いながら行ったことで安心した様子で笑顔が見られました。製作では、毛糸や松ぼっくり、葉っぱなどの素材を子どもたちが積極的に選び、親子で一緒に素敵なモビールを作っていました。
ストック組はおあつまり、シャボン玉の道具製作、園庭遊びを行いました。おあつまりのお名前呼びでは元気に返事をし、「はたらくくるま」の歌もノリノリで歌っていました。シャボン玉の道具の製作は保護者と一緒にあっという間に完成させ、作った道具を持って園庭に行きシャボン玉遊びを楽しみました。もこもこの長いシャボン玉を吹くことや沢山のシャボン玉を追い掛けることを楽しむ姿が見られました。
オリーブ組は蒸しパンのクッキングとキウイシロップの試飲を行いました。親子でエプロンを着けると子どもたちはワクワクした表情に!同じ机に座ったご家庭と協力し合いながら生地をまぜまぜ・・・。完成した蒸しパンを「おいしい!」と喜んで食べていました。また、キウイシロップの試飲では、子どもたちが「つくったんだよ」と自慢げに話す姿が見られました。1年間でいくつかシロップづくりをしてきたオリーブ組ですが、キウイシロップが一番おいしいシロップで大成功となりました。

.jpg)

どのクラスも親子で楽しみながら参加する姿が見られました。お忙しい中参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。